特 定 整 備
道路運送車両法の一部改正により「分解整備」の範囲を拡大し名称を「特定整備」に改めるとともに 、新たに特定整備の対象となる作業が 「電子制御装置整備作業」 と規定されました。


特定整備の概要
 

特定整備の概要

 

「電子制御装置整備作業」とは

道路運送車両法施行規則
第3条第8号関係
(運行補助装置)

衝突被害軽減制動制御装置(いわゆる自動ブレーキ)及び自動命令型操舵機能(いわゆるレーンキープアシスト)に用いられる、前方をセンシングするための単眼・複眼のカメラ、ミリ波レーダー及び赤外線レーザー等の取り外し又は機能調整等(ECUの機能調整を含む。)により行う自動車の整備又は改造。
その後のECUの機能調整が必要となる①に用いられる単眼・複眼のカメラ、ミリ波レーダー及び赤外線レーザー等の取り付けられている車体前部(バンパ、グリル)、窓ガラスを脱着する行為。
道路運送車両法施行規則
第3条第9号関係
(自動運行装置)

自動運行装置の取り外しや作動に影響を及ぼすおそれがある整備又は改造。



道路運送車両法施行規則

(特定整備の定義)

第三条 法第四十九条第二項の特定整備とは、第一号から第七号までのいずれかに該当するもの(以下「分解整備」という。)
又は第八号若しくは第九号に該当するもの(以下「電子制御装置整備」という。)をいう。
一〜七 (略)
次に掲げるもの(以下「運行補助装置」という。)の取り外し、取付位置若しくは取付角度の変更又は機能の調整を行う自動車の整備
又は改造(かじ取り装置又は制動装置の作動に影響を及ぼすおそれがあるものに限り、次号に掲げるものを除く。)
イ 自動車の運行時の状態及び前方の状況を検知するためのセンサー
ロ イに規定するセンサーから送信された情報を処理するための電子計算機
ハ イに規定するセンサーが取り付けられた自動車の車体前部又は窓ガラス
自動運行装置を取り外して行う自動車の整備又は改造その他の当該自動運行装置の作動に影響を及ぼすおそれがある自動車の整備又は改造



運転自動化レベルの定義(概要)

特定整備の概要




電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習


受講資格

電子制御装置整備に係る自動車特定整備事業の認証を受けた事業場又は新たに認証を受ける予定の事業場の整備主任者として選任される予定の者であって、現に分解整備事業場において整備主任者に選任されている者、又は、以下に掲げる自動車整備士資格取得者。
●一級二輪自動車整備士
●二級ガソリン自動車整備士 
●二級ジーゼル自動車整備士
●二級自動車シャシ整備士
●二級二輪自動車整備士
●自動車電気装置整備士
●自動車車体整備士
 (小牧教育センターまで、ご相談ください。)



開催日時及び受付期限



令和5年度

開催日時
10:00〜14:30
受付期限 会 場
12 令和 6 年 3 月13日(水) 令和 6 年 3 月 6 日(水)まで 小牧教育センター


令和6年度

開催日時
10:00〜14:30
受付期限 会 場
1 令和 6 年 4 月17日(水) 令和 6 年 4 月10日(水)まで 三河教育センター
2 令和 6 年 5 月 8 日(水) 令和 6 年 4 月24日(水)まで 小牧教育センター
3 令和 6 年 6 月11日(火) 令和 6 年 6 月 4 日(火)まで 三河教育センター
4 令和 6 年 7 月 4 日(木) 令和 6 年 6 月27日(木)まで 小牧教育センター
5 令和 6 年 8 月 9 日(金) 令和 6 年 8 月 2 日(金)まで 三河教育センター
6 令和 6 年 9 月 4 日(水) 令和 6 年 8 月28日(水)まで 小牧教育センター
7 令和 6 年10月22日(火) 令和 6 年10月15日(火)まで 三河教育センター
8 令和 6 年11月14日(木) 令和 6 年11月 7 日(木)まで 小牧教育センター
9 令和 6 年12月11日(水) 令和 6 年12月 4 日(水)まで 三河教育センター
10 令和 7 年 1 月21日(火) 令和 7 年 1 月14日(火)まで 小牧教育センター
11 令和 7 年 2 月 7 日(金) 令和 7 年 1 月31日(金)まで 三河教育センター
12 令和 7 年 3 月 7 日(金) 令和 7 年 2 月28日(金)まで 小牧教育センター
※都合により開催できない場合もあります。
予めご了承ください。

 

実習・学科・試問スケジュール

時 間 項 目
1 9 :30〜 受 付
2 10:00〜10:30 実習座学(0.5時間)
3 10:30〜12:30 実習実車(2.0時間)
※質疑応答時間含む
4 13:00〜14:00 学  科(1.0時間)
5 14:00〜14:30 試  問(0.5時間)

■■■ 注意 1 ■■■
自動車車体整備士以外を対象とする。
(自動車車体整備士の方は、一般社団法人愛知県自動車整備振興会小牧教育センターまでご相談ください。)
■■■ 注意 2 ■■■
実習免除者については、13:00までに集合する。



申請書類

申請必要書類を下記よりダウンロードし、
記入例をご確認の上必要事項を記入し
提出してください。

受講申請書

(記入例)

受講票

(記入例)





講習料金


  (ア)   愛整振会員外 1人当たり   消費税込 4,000円
  (イ)   一般会員 1人当たり     消費税込 2,000円




申請書類提出先


窓口持参・郵送

下記窓口まで、必ず希望受講日の受付期間内に
ご持参いただくか郵送(消印有効)してください。

一般社団法人
愛知県自動車整備振興会
 小牧教育センター
〒485-0074 小牧市新小木3-32-1
【受付時間】月〜金 9:00〜17:00

提出書類

・受講申請書 (証明写真貼付・自署署名必須)
・受講票 (証明写真貼付必須)
・自動車整備士合格証書の写し


 


講習当日

受講申請日時にて受講して下さい。当日は実習のできる服装で受講して下さい。

 

□□□ 持参品 □□□

筆記用具
(鉛筆又はシャープペン・消しゴム)を
必ず持参してください。

 


修了者発表について

講習の修了者については当サイトにて発表致します。

修了者一覧はコチラ



お問い合わせ先

一般社団法人 愛知県自動車整備振興会 
小牧教育センター
〒485-0074 小牧市新小木3-32-1
TEL.0568-73-3321 FAX.0568-77-1518

 

 

 

一般社団法人 愛知県自動車整備振興会
aiseishin.or.jp