社団法人愛知県自動車整備振興会
坪内 恊致 会長
旭日重光章受章
 
 この度、平成22年秋の叙勲において、当会・社団法人愛知県自動車整備振興会 坪内 恊致会長が、旭日重光章を受章されました。

 坪内 恊致会長は、多年にわたり整備事業団体の長として、常に高い織見、卓越した指導力、統率力を発揮され、企業及び公益活動を通じて自動車業界の繁栄に心血を注ぎ、社会に貢献された功績が高く評価され、国土交通省からの推薦により、平成22年 秋の叙勲〔11月3日(水・文化の日)発令・11月5日(金)伝達式:皇居〕に於いて「旭日重光章」の栄に浴されました。

 謹んでお喜び申し上げます。
 
旭日重光章(きょくじつじゅうこうしょう)
◎授与基準
● 「勲章制定ノ件」(明治8年太政官布告第54号)によれば、旭日大綬章、旭日重光章、旭日中綬章、旭日小綬章、旭日双光章及旭日単光章は、「国家又ハ公共ニ対シ勲績アル者」に授与される。
● 閣議決定により定められた「勲章の授与基準」によれば、旭日章は、「社会の様々な分野における功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた者を表彰する場合に授与するものとし、第二(授与基準)第1項第3号に掲げる職にあって顕著な功績を挙げた者を表彰する場合のほか、次の各号に掲げる者を表彰する場合に授与するものとする。ただし、長年にわたり積み重ねられた功労を主たる功労とする者を表彰する場合を除く。」とされた。「次の各号」とは、以下の通り。
1. 国際社会の安定及び発展に寄与した者
2. 適正な納税の実現に寄与した者
3. 学校教育又は社会教育の振興に寄与した者
4. 文化又はスポーツの振興に寄与した者
5. 科学技術の振興に寄与した者
6. 社会福祉の向上及び増進に寄与した者
7. 国民の健康又は公衆衛生の向上及び増進に寄与した者
8. 労働者の働く環境の整備に寄与した者
9. 環境の保全に寄与した者
10. 農業、林業、水産業、商業、鉱業、工業、情報通信業、建設業、不動産業、金融・保険業、サービス業等の業務に従事し、経済及び産業の発展を図り公益に寄与した者
11. 弁護士、公認会計士、弁理士等の業務に従事し、公益に寄与した者
12. 新聞、放送その他報道の業務に従事し、公益に寄与した者
13. 電気事業、ガス事業、運輸事業等の公益的事業に従事し、公衆の福祉の増進に寄与した者
14. 前各号に掲げる者以外の者であって、公益に寄与したもの
● 授与する勲章は、功績内容の重要性及び影響の大きさ、その者の果たした責任の大きさ等について評価を行い、特に高く評価される功績を挙げた者に対しては旭日重光章以上、高く評価される功績を挙げた者に対しては旭日小綬章以上、その他の者に対しては旭日単光章以上とする。
社団法人 愛知県自動車整備振興会 愛知県自動車整備商工組合