HOME > 振興会について 
愛整振のイメージデザインに込められた思い
 一般社団法人愛知県自動車整備振興会は、自動車の適正な点検・整備を通じて「安全・安心の確保や環境と調和のとれたくるま社会」をめざすことを社会的使命とし、広く一般ユーザーに認知され、親しみを持って頂くため、「言葉」、「カタチ」、「色」により、イメージデザインを作成いたしました。

 「AISEISHIN」の初めの3文字を取り「AIS」で表現した直線と真円、曲線を組み合わせたフォルムは単純な形であるため、シャープなイメージと優しいイメージが共存する形となり、いつの時代でも、古さを感じにくいシンプルなデザインで長期にわたり愛されるイメージになっています。

 また、人それぞれの感覚により「車」、「道路」、「環境」をイメージすることができ、安全・安心の確保や環境の保全の推進に努める思いがデザインの中に織り込まれています。
イメージデザイン:デザイン
 
イメージデザイン:カラー
「A」…直線で奥行きのあるどこまでも続く道路は未来へ突き進むイメージを表現し、そこに真円で描いた環境に優しい自動車がスムーズに走ってゆくイメージを表現しています。

「i、S」…街路樹を表現し、環境を連想させるとともに、真円や曲線のカーブで柔らかいラインに仕上げることで、より親しみを持つ優しいイメージを作り上げています。
 
イメージキャラクターである「てんけんくん」のイメージカラー「青色」を基調とし、「環境」、「クリーン」、「さわやか」などを連想させる深い青色をイメージカラーにしています。
   
愛知県自動車整備振興会とは
 
情報公開
 一般社団法人 愛知県自動車整備振興会は、昭和26年10月3日に発足、全国の都道府県ごとに 設立されている団体の1つです。
 会員には、整備専業工場、ディーラー工場、バス、トラック、タクシー等の自社所有の車両を 整備する自家工場があります。
 皆様の自動車の安全確保と地球環境保全、また、会員の健全な発展と情報交換の場として大切な役割を担っています。
 会員数 愛知県内 5,102工場(令和5年2月現在)

 愛知県自動車整備商工組合は、昭和55年3月6日に設立された自動車分解整備事業者の経営合理化、経費節減等の実行を高めるための、共同経営事業を推進する団体です。
 組合員数 愛知県内 3,185企業(令和5年2月現在)

 整備振興会は、整備事業者の社会的地位の向上を目指し、商工組合は整備事業者の 経済的地位の向上を目指しています。
 目的事業内容は異なっても、同じ整備事業者の団体として相互協力しながら業界のための活動をしています。
 
定款PDF
役員名簿 
社員名簿
事業報告書PDF 
正味財産増減計算書PDF 
貸借対照表PDF 
財産目録PDF 
事業計画書PDF 
収支予算書PDF 
   
本部:所在地
 
小牧教育センター:所在地
 
三河教育センター:所在地
 
〒466-8558
名古屋市昭和区滝子町30-16
 
〒485-0074
小牧市新小木3-32-1
 
〒443-0037
蒲郡市鹿島町鬼越1番地
       
Copyright(C) aiseishin Japan allright reserved. 禁無断転載 This site is in Japanese only.